Sunday, January 3, 2021

苦(くる)しい、憎(にく)い、辛(つら)い


<xxくるしい>、<xxぐるしい>と言い方がある。調べてみたが、期待に反してそれほど多くはない。

暑(あつ)苦しい
息(いき)苦しい
かた苦(ぐる)しい  この<かた>は多分<堅(かた)い、固(かた)い>の<かた>だろう。
こころ苦(ぐる)しい
せま苦しい    これは<苦(ぐる)しい>と濁らない。ときには<せまっくるしい>ともいう。
寝苦(ぐる)しい
(お)聞き苦(ぐる)しい   参考: 耳障(ざわ)り、耳が痛い
(お)見苦(ぐる)しい     参考: 目障(ざわ)り
むさ苦しい    これは<苦(ぐる)しい>と濁らない。

めまぐるしい   この<くるしい>は<苦しい>ではない。 <目まぎる、目まぎれる(紛れる)>の意だ。だが<くるしい>がまぎれん込んだようだ。

中国語では辛苦(xin-ku)というのがよく使われるが、<xxするのが辛(つら)い、苦しい、大変だ>というような意味だ。場合によっては<ご苦労(くろう)さまです>となる。

似たようなのに<にくい(憎い)>がある。これは動詞の連用形につき、汎用性がある。<難い>とも書くようだが、<難い>は<かたい、がたい>の方がいい。中国語では<難>、<好難>というのがよく使われるが、<むずかしい>といった意味だ。<むずかしい>は意味的には一般性があるがあり、形容詞単独でもよく使われる。<私には、君には、太郎には難しい>、<この数学問題はむずかしい>でOKだが、<にくい>はこうならない。 <むずかしい>は<むつかし(い)>由来だろう。また<にくい>は一人称、二人称でよく使われるようだ。<太郎は言いにくい>は少し変で<太郎は言いにくそうだ>となる。 形容詞単独では<太郎がにくい>はいいが<太郎はにくい>はダメだ。<太郎はにくいやつだ>ならいい。<太郎がにくい>と思っているのは、表面に出てこないが発話者だ。

言いにくい
行きにくい
来(き)にくい
書きにくい
噛(か)みにくい
着(き)にくい
見にくい   <見にくいアヒルの子>は意味がズレる。<見ずらいアヒルの子>、<見苦しいいアヒルの子>もそれぞれ違った意味がある。
食べにくい    <食べにくい>は<まずい>の意になるか? 中国では<まずい>の意だ。难吃(たぶん)、広東語:難食(これは間違いない)。
飲みにくい
読みにくい

やりにくい (しにくい) 

さらに<にくい>に似たようなのに<ずらい>がある。これも動詞の連用形につき、汎用性があるが、場合によっては<にくい>より個人的な<好き嫌い>が関与しているか。<xx したくない>。形容詞単独では<太郎がずらい>も<太郎はずらい>もダメ。<太郎がつらい>、<太郎はつらい>はいいので<ずらい>は<つらい>由来だが、意味、使われ方が相当変化している。

言いずらい
行きずらい
来ずらい
書きずらい
噛(か)みずらい
着ずらい
見ずらい     <見ずらいアヒルの子>、<見苦しいアヒルの子>-少しユーモアがある。
食べずらい    <食べずらい>は<まずい>の意になるか?
飲みずらい
読みずらい

やりずらい (しずらい)

 この<ずらい>は<ずる>、<ずれる>、<ずらす>ではなく<つらい(辛い)>由来だろう。<つらい>は漢字では<辛い>があててられている初めに出てきた中国語の辛苦(xin-ku)の<辛>だ。したがって基本的には心理的な要素がはいってくる。一方<にくい>はもともと<憎い>だが、なぜか客観的な感じ(感情)だ。

別のいくつかのポストで東洋人(特に、中国人、韓国人、日本人)の被害者意識と言葉について書いているが、日本語では<憎(にく)い>、<辛(つら)い>は汎用性があり、また客観的な、英語でいえば difficult 相当の意味がある形容詞語尾、形態としては<動詞連用形+にくい、ずらい(つらい)>となって頻繁に使われているのはおもしろい現象だ。したがって<ずらい>は<づらい>だと固執することはないだろう。意味がズレているのだ。

一方英語でも I hate to say "No" to you. と言うのがある。女性が好きな強調した言い方のようだ。<xxするのが憎い>が基本にあるが、<xx したくない、xxするのはいやだ>と言うような意味になっている。

使用頻度は減るが

きつい -  <xx きつい>という言い方はない。<xx は、がきつい>で<辛(つら)い、苦しい、大変だ>。仕事がきつい。<仕事のプレッシャー>というが、<仕事がきつい>は<仕事のしめつけ>、<仕事のスクイーズ>だ。<スクイーズ>は野球の<スクイズ>と同じなのを最近発見した。

動詞+動詞(複合動詞)では

xx(動詞連用形)+ あぐむ
xx(動詞連用形)+ あぐねる
xx(動詞連用形)+ つまる(づまる)
xx(動詞連用形)+ よどむ

使用頻度がほとんどないもの

xx(動詞連用形)+ 苦しむ         思い苦しむ、教え苦しむ
xx(動詞連用形)+ 困(こま)る       考え困る
xx(動詞連用形)+ 憎(にく)む       I hate to do something.


sptt