<うらむ、うらやむ>はコンピュータの自動漢字変換では<恨む、羨む>と出てくる。
<うらやむ>の英語は to envy でいいが、<うらむ>の方はやっかいだ。
太郎は次郎が<金が必要ならいつでも貸してやる>といったのに、何度頼んでも貸してくれないので、次郎を恨んでいる。grudge という語があるが、<うらむ>の英語をネットで調べてみると
a)have [bear] a grudge against somebody; feel bitter about somebody;
形式ばった表現】 think ill of somebody; feel resentment at something.
b)blame ~ on · (人)を恨む. hold a grudge against · BのことでAを恨む. blame A on B.
c) ① resent
resent は、特定の行動や状況に対する負の感情を指す動詞。
例文:
She resented her co-worker for taking credit for her idea.
(彼女は同僚が自分のアイデアの功績を取ったことを恨んだ。)
(名詞の resentment は<いきどおり>などと訳される。sptt)
② grudge
to hold a grudgeというフレーズで使われることが多い。
例文:
He couldn't help but hold a grudge against his friend after the betrayal.
(友達の裏切りの後、彼は恨みを抱かざるを得ませんでした。)
"
自分の立場(たとえば金を借りる行為)は別にして、対象の人に対して否定的、批判的な感情(負の、negative な感情)を持つことといえる。
形容詞の方の<うらめしい>と<うらやましい>は使い分けはあるようだが、似かよったところがある。
花子は美代子が美人なのがうらめしい。
花子は美代子が美人なのがうらやましい。
<うらめしい>は嫉妬心がかなり前面にでてくるが、<うらやましい>のほうも嫉妬心がないわけではないようだ。
名詞形では<うらみ>はよく聞き、<うらみつらみ(注)>という言い方もある。一方<うらやみ>はほとんど聞かない。<うらやましいと思うこと>は長すぎる。羨望という漢語はたまに聞く。
注:ネット辞書では<「つらみ」は、形容詞「つらい」の語幹に「み」をつけて語調を整えた語>とある。しかし<つらむ>(つらく思う)という動詞があれば、その連用形でいい。
うらむ ー うらめしい (うらましい、のなまりか?)。日本のお化け(おばけ)は<うらめしや>と言って出てくる。<うらめしや>は<うらめしいぞ>といたいみだ。
うらやむ ー うらやましい
の形式では
うとむ ー うとましい
(おぞむ)ー おぞましい
このむ ー このましい
たのむ ー たのもしい (たのましい、のなまりか?)
ねたむ ー ねたましい (これが嫉妬の意に近い)
のぞむ ー のぞましい
めざむ ー めざましい
負の、negative な感情表現が多いが、positive な感情表現もある。<xxむ>の感情表現を探してみると
おしむ ー おしい
くやむ ー くやしい
くるしむ ー くるしい
こばむ ー
そねむ ー
にくむ ー にくい (にくましい、ほとんど聞かない)
ひがむ ー
口語、方言だが
やっかむ ー
というのもある。以上はすべてnegative な感情表現だ。
さてこのポストを書き始めたのは、嫉妬、羨望と違って日本では見かけない中国語の<委屈 (wěi qu) >を中国の小説ではよく出くわすからで、<委屈>の意味をはっきりさせたい、と思ったからだ。
ネット辞書の解説では
白水社 中国語辞典
形容詞 (いわれのない非難や不当な処遇により)悔 (くや)しい,残念である,つらい.
用例
動詞 悔しい思いをさせる,つらい思いをさせる,気の毒なめに遭わせる,迷惑をかける
委屈(英語) Cambridge Dictionary
ひがむ ー
No comments:
Post a Comment