Wednesday, March 25, 2020

一度、二度、三度、、ひとたび、ふたたび、みたび


1,2,3 のやまとことばは

ひとつ、ふたつ、 みっつ

ひとでは

ひとり、ふたり、三人(さんにん)、(みたり、は聞かない)、よったり

場所では

ひとところ、<ふたところ、みところ>は聞かない。


一度、二度、三度、 ひとたび、ふたたび、みたび

<たび>は度、同じ(ような)ことがくりかえされる、つまりはサイクルをあらわす。これは時系列だ。頻度は聞くが、度数はあまり聞かない。

見るたびに
来るたびに
日曜のたびに
失敗するたびに
成功するたびに

以上もサイクル性があるが、後に続く表現内容に制約がある。英だと Everytime xxxx。


一回、二回、三回、 ひとたび、ふたたび、みたび
一次、二次、三次、 
一順、二順、三順

回、次、順はサイクルもあるが、順序もある。だが順序だとあとでで見るように汎用性の高い<め(目>がある。

一回め、二回め、三回め

ひとたびめ、ふたたびめ、はほとんど聞かない。みたびめ、よたびめは聞く。

一方やまとことばの

ひとまわり、ふたまわり、みまわり

はサイクルだ。そして

ひとまわりめ、ふたまわりめ、みまわりめ、はOKだ。

<ひとたび>は<ひとたびxxすると>という言い方がある。
<ふたたび>は<また、またぞろ>、再度(さいど)

さらには

たびたび、いくたび(いくたびも、いくたびか)、xxのたび、xxするたび

という言い方がある。



<ごと>は似ているようだが<たび>の代わりにならない。サイクル性がないようだ。

日ごとに
月ごとに
年ごとに

以上の例ではサイクル性ではなくステップ性(段階性)があるようだ。<ごと>はコンピュタワープロでは<毎>がでてくるが

毎日、毎月、毎年と<日ごとに、月ごとに、年ごとに>は違う。

毎日 - every day
毎月 - every month
毎年 - every year

場合によるが

日ごとに - each day
月ごとに- each month
年ごとに- each year

で間に合うか。

日ごとに日が長くなる。 Day time becomes longer and longer each day.
月ごとに収入が増えていく。 (My) income increases every month (each month).
 年ごとにに老いていくのがわかる。 I recognize that I am getting older and older (aging) each year.

だが

日曜ごとに
見るごとに
失敗するごとに
成功するごとに

は可能で、これらもサイクル性があるが、後に続く表現内容に制約があり、<たび>とは違うようだ。

日曜ごとに洗濯する、電話する。 (単純、中立表現)
日曜のたびに洗濯する、電話する。 (習慣化か?)

花子は見るごとに綺麗(きれい)になる。 (なにか変だ)
花子は見るたびに綺麗(きれい)になる。

 失敗するごとに学ぶところがある。 (単純、中立表現)
 失敗するたびに学ぶところがある。 (習慣、因果関係?)

成功するごとにおごっていく(尊大になる)。
成功するたびにおごっていく。

この二つはほぼ同じニュアンスのようだが、上記の<単純、中立表現>は 文法上重要だ。


ことあるごとに  <ことあるたびに>はOKだが少し違うようだ。

<ことごとく> はall (全部)ではなく every one of them だ。

(ひとつごと)、ふたつごと、みっつごと  に分ける、まとめる

という言い方がある。等分グループ性(化)といえる。

グループ性では、やまとことばで

ひと組、ふた組、み組
ひと束(たば)、ふた束、み束
ひと抱え(かかえ)、ふたかかえ、(みかかえ)
ひとまとめ(まとまり)、(ふたまとめ、みまとめ)


ステップ性(段階性)の表現は漢語をつかえば文字通り

一段、二段、三段
一階、二階、三階

さらには

一級、二級、三級

以上は大体上昇。 

英語にならって

一歩、二歩、三歩

(ひとふみ、ふたふみ、みふみ、があってもよさそうだが、ほとんど聞かない。)

 だがこれは前進だが、後ろ、右左、斜めでもいいが大体水平方向。

やまとことばでは

ひと押し、ふた押し、み押し

ひと踏み、ふた踏み、み踏み、があってもよさそうだが、ほとんど聞かない。
(ひと足、ふた足、み足、もあってもよさそうだが、ほとんど聞かない。

ひと山、ふた山、み山

サイクル性グループ性ステップ性のやまとことばについて考えてみるとおもしろいかもしれない(宿題)。



<め(目)>は順序をあらわす。1st, 2nd, 3rd は序数といい、これに相当するが、英語と違って<め(目>の一語を加えるだけでよく汎用性(一般性)が高い。

一度目、二度目、三度目、 (ひとたび目、ふたたび目)、みたび目
一回目、二回目、三回目、 (ひとたび目、ふたたび目) みたび目
一次、二次、三次、 ひとたび目、(ふたたび目)、みたび目
一順目、二順目、三順目、 ひとまわり目、ふたまわり目、みまわり目

一番、二番、三番、 ひとつ目、 ふたつ目、 みっつ目
一番目、二番目、三番目、 ひとつ目、 ふたつ目、 みっつ目
一着、二着、三着、 ひとつ目、 ふたつ目、 みっつ目
一等、二等、三等、 ひとつ目、 ふたつ目、 みっつ目
 
いわゆる数詞につく

一個目、二個目、三個目
一匹目、二匹目、三匹目
ひとり(一人)目、ふたり(二人)め、三人(さんにん)目
一枚目、二枚目、三枚目

囲碁 - 一目(もく)目、二目目、三目目
将棋 -  一手目、二手目、三手目

漢語が多いいようだがやまとことばにもつく。

ついたち、ふつか目、みっか目  <ついたち目>はなさそうだが、<ついたち目から遅刻した>という。
ひと晩、ふた晩目、み晩目     ひと晩目は可能か。

ひとり(一人)目、ふたり(二人)目、三人(さんにん)目、
<みたりめ>はきいたことがないが<よったりめ>はきいたおぼえがある。

ひと皿目、ふた皿目、み皿目 (いわゆる量詞表現か)
ひと組目、ふた組目、み組目
ひと口(くち)目、ふた口目、み口目 (量詞表現)

<ひとたび目、ふたたび目>はないが、みたび目、よたび目 . . . . .はある。

ひと目ぼれ (ふた目ぼれ以上はないようだ)

ひとこと、ふたこと目、みこと、ふたことみこと、(よつこと以上はないようだ)


<ひと>は<ちっよと>の意味で

ひとあわ(ふかせる)
ひと口
ひとたまり(もない) <たまり>はなにか?
ひと時
ひと眠り
ひとっ走り
ひと花(咲かせる)
ひとひねり
ひと眠り

<いっきに>のような意味で

ひと飲み
ひと吹き
ひと振り

の慣用表現がある。


追記

調べてみたら以前に(2018)<ひとたび、ふたたび、みたび、たびたび>というポストを書いている。同じような内容が多いが、参考にはなる。


sptt

No comments:

Post a Comment