Monday, June 23, 2014

<ねる>動詞


<ねる>はアクセントが<る>、または平板アクセントでは<寝る>だが、アクセントが<ね>にあると<練る>になる。<ねる>がつく動詞を<あいうえお>順に列挙してみる。順に

うねる   u-neru
かねる       ka-neru
くねる         ku-neru
こねる       ko-neru
ごねる   go-neru      口語。 根拠のない不平をいう、to ne-go(tiate) のne-go (ネゴ)の倒置か?
すねる       su-neru
つねる       tsu-neru
はねる       ha-neru
ひねる       hi-neru
まねる       ma-neru

上記のうち<うねる >、<くねる >、<こねる >、<すねる >、<つねる >、<ひねる >は意味に共通したところ(ある種のまっすぐでない<行き来>の動きを示す)がある。偶然の一致ではないだろう。<ねる>に何か共通させる働きがあるようだ。<練る>(錬る、煉る)に一番近いのは<こねる>か。<こねる>は小さい<ねる>とも言えそう。

大きな計画をねる。
小麦粉水を加えてこねる。
下手(へた)な考えをこねる(こねまわす)。

<まねる>は上記の共通した意味のグループには入らない。<まねる>の<ま>は<まこと>の意の接頭辞か? ま顔、まこと、まじめ。そうだとすると、<ま>+<ねる>に意味が出てくる。<ま>を<ねる>、<ま>を<ねり出す>のだ。

前が二字になる<ねる>動詞はたくさんありそうで、あまりない。

あぐねる   a-gu-neru    言いあぐねる
おもねる   o-mo-neru   へつらう
かさねる        ka-sa-neru
くすねる   ku-su-neru   盗む
そこねる   so-ko-neru   損(そこ)なう。 いいそこねる
たずねる(尋ねる、訪ねる) ta-zu-neru
たばねる      ta-ba-neru
ゆだねる      yu-da-neru
(追加予定)

あまりいい意味でない語が多い。あぐねる、おもねる、くすねる、そこねる。これらは上記の<ある種のまっすぐでない動きを示す>と関連がありそう。

少し考えてみたが<前が二字になる<ねる>動詞はたくさんありそうで、あまりない>理由がよくわからない。例が少ないが、<ねる>は ne-ru で、u-, ku-, su-, tsu-, (a-) gu- , ku-su- のように、う(u-)列の語とくみあわせが多いようだ。大和言葉の大きな特徴だが、う(u-)列や(e-)列が多い語は大体いい意味でない。


創作やまとことば

あだねる - あだ(徒、空)にする
はばねる - 幅を持たせる、はばをきかす
 (追加予定)

はどうか?


sptt


No comments:

Post a Comment