<失敗は成功のもと>、<失敗から学ぶ>などという言い方があり、<失敗>をポジティブにとらえるのは悪くない。<失敗する>のやまとことばをチェックしてみる。<失敗する>は
xxを失敗する
ではなく
xxに失敗する
なので自動詞ということになる。
英語でも
I failed in the exam.
が普通の言い方。
さて、<失敗する>のやまとことばだが、<xxする>ではなく、ほぼ無意識に
xxそこなう
しそこなう、やりそこなう
xxそこねる
しそこなう、やりそこなう
と言う。以下では<xxそこなう>を使うが<xxそこねる>でもいい場合が多い。
<そこなう>、<そこねる>は 自動詞 to fail ではなく、他動詞 to damage, to spoil 相当。
英語では
I failed in the exam.
と書いたが
I failed the exam. でも全くの間違いではないようだ。
日本語の<xxそこなう>は
自動詞+そこなう他動詞+そこなう
があり、いずれも問題ないが<他動詞+そこなう>の使用が多い。
自動詞+そこなう
行きそこなう to fail to go
他動詞+そこなう
xxをしそこなう to fail to do something、to fail in doing something
おもしろい例がいくつかある。
受かりそこなう 自動詞<受かる>+そこなう試験に受かりそこなった、受かりそこねた。不合格となった。
受けそこなう 他動詞<受ける>+そこなう
試験を受けそこなった 。 試験を受けなかった。
見そこなう / 見そこねる 慣用用法で to fail to see ではなく、人物評価をまちがえる。
見そびれる これが to fail to see になる。
<見る>関連の失敗では
見あやまる
見落とす
見くびる
見過ごす
見ちがえる 慣用用法がある 花子は大きくなると、見違えるほどの美人になった。
見まちがえる
がある。
失敗の原因や理由もいろいろあり、言い方もまたいろいろある。
うっかりして、降 (お) りそこなう、乗りそこなう ー 注意不足、不注意
試験に受かりそこなった、受かりそこねた。 ー 勉強不足、努力不足
もう少しで詰めるところだったが、詰めそこなった。(将棋)ー 思慮不足、読み不足
説明しそこなう 説明に失敗する ー 能力不足、経験不足
乗りそこなう 急行列車に乗りそこなった。急行列車に乗り遅れた。ー 時間不足大まかにいえば
本来すべきことをしないため (しなかったため ) 失敗する(失敗した)
となるか。
<xxそこなう>、<xxそこねる>以外では
しくじる これはいかにもやまとことばらしい。
へまをする
sptt
No comments:
Post a Comment